岩瀬小ブログ

2023年5月の記事一覧

たてわり活動/6年租税教室(5/31)

 今日の昼休みにたてわり活動を行いました。6年生のリーダーを中心に、自己紹介をしたあとリーダーが紹介した簡単な遊びを行いました。各班のリーダーが、1年生を迎えに行き、みんなで楽しめるような遊びを考えてくれました。各班の子たちもリーダーの言うことをよく聞いて遊んでいました。教室で行うグループと体育館で行うグループに分かれて実施しました。
 このような異学年での活動は、コロナ禍では大きく制限されていましたが、子供たちの成長に必要なことと考えます。これらについては、徐々に再開していきたいと思います。

 また、6年生はそれぞれの学級で、税理士さんによる租税教室を開きました。税の公平な負担はどうしたらよいかなど、子供たちがグループで話し合いながら考えていきました。わたしたちの納めた税金が有効に使われることを願っています。

 

授業を見合う①(5/30)

 教育実習生が5年生の算数の授業を参観しています。実習生だけでなく、他の教員にも「授業のはじめだけ」「おわりだけ」などと参観を促しています。短時間でも授業を生で見ることにより、学級の雰囲気や教師の児童への声かけの仕方などを学ぶことができます。本校の教員の授業力向上の礎となるものです。

 

教育実習スタート(5/29)

 教員を目指している二人の学生の教育実習が始まりました。4週間の実習期間に、先輩教員の授業技術や学級経営を学んで、目標を叶えてほしいと思います。受け入れる学校側としても、児童への接し方や授業に向かう姿を再確認するよい機会にしたいと考えています。

 

桑崎・下岩瀬集会所子ども学習会①(5/27)

 今日は、桑崎・下岩瀬集会所子ども学習会の第1回合同学習会を岩瀬小で開催し、事前に申し込んだ子供たちが参加ました。開講式では、教育委員会の指導主事さんから、異学年で仲良くすること、友達に親切にすること、あいさつ・準備・片付けなどをできるようにすることのお話がありました。その後、DVDを使って人権に関する学習をしました。グランドゴルフやうどん作りなど、毎月1~2回の活動が計画されています。楽しみですね。

 

避難訓練・引き渡し訓練(5/26)

 今日は、今年度初めての大地震を想定した避難訓練を実施しました。初めの放送で身を守り、次の放送を聞いて校庭へ避難しました。「おかしもち」の約束「お」さない、「か」けない、「し」ゃべらない、「も」どらない、「ち」かづかないを守り、避難しました。災害はいつどこで発生するかわかりません。御家庭でもいざという時の集合場所など話し合っておくとよいと思います。
 また、保護者の方に御協力いただき、引き渡し訓練をおこないました。お忙しい中、御来校いただきありがとうございました。羽生市では、子供たちが学校にいる時に、震度5弱以上の地震が発生した場合には、すべての児童を学校で預かり、保護者(引取登録者)へ引き渡すことになっています。もしもの際は、よろしくお願いします。