岩瀬小ブログ

2024年1月の記事一覧

3年生・アイマスク体験(1/31)

 3年生が総合的な学習の福祉分野の学びの一環としてアイマスクの体験を行いました。アイマスクをつけると、怖くて1歩も動くことができません。友達の肩を貸してもらい、「右に○○があるよ」「左に曲がるよ」「階段があるよ」と知らせてもらっても、そろそろとしか歩けないことを疑似体験しました。目の不自由な人の不便さに気付き、誰にでも優しい心で接することのできる子を目指しています。

※卒業まであと34日。

 

朝の登校指導(1/30)

 大寒が過ぎ、一年で最も寒さの厳しい時期となりましたが、子供たちは元気に歩いて登校しています。保護者や見守りボランティアの方も横断歩道のところに立って、安全に渡らせていただいています。寒いためか、「おはようございます」のあいさつの声が小さい子もいます。寒くても大きな声で「おはようございます!」とあいさつができるといいですね(写真は昨朝のものです)。

※卒業まであと35日。

 

大谷選手グローブ②/連絡帳・おたよりの電子化(1/29)

 今日から大谷選手寄贈のグローブが6年2組へ回りました。さっそく、昼休みにキャッチボールをする姿が見られました。「野球しようぜ!」

 また、本日のおたよりでお知らせしたとおり、連絡帳やおたよりの電子化を計画しています。2月いっぱいは、移行期間として紙と電子の併用をしますが、3月からは完全に電子のみとなります。御理解・御協力をお願いします。なお、これまでどおり紙での配布を希望される家庭は、担任までお知らせください。

※卒業式まであと36日。

 

集会所学習・閉講式(1/27)

 今日は、集会所学習の閉講式を行いました。それぞれに修了証をわたし、1年間頑張って通ったことを労いました。また、羽生市教育委員会の指導主事の先生からも、異学年での交流や、周りの人に親切にすること、あいさつなど向上したとのお話をいただきました。最後に、人権に関する映画を見て、自分も友達も大切にすることが重要だと気付きました。
 今年度の集会所学習会は、今回で終了となります。御協力ありがとうございました。

 

高学年・なわとび大会(1/26)

 今日は、高学年のなわとび大会が行われました。
 短なわでの個人とびでは、自分で決めた種目に挑戦しました。種目とびや時間とびでは、よい記録を出すことができました。
 また、長なわでは、チームでかけ声をかけながら跳んでいました。体育の時間や休み時間にも練習に取り組んでいたので、どのチームも高レベルの争いとなりました。そうすると、一番重要なのは、縄を回す子です。正しいリズムでみんなが跳びやすいように回し続けることは、とても大変なことです。どのチームでも回す子が頑張っていました。回し手に拍手です。

※卒業まであと37日。

※このHPの下の方にある「学校からのお知らせ」でお知らせしているとおり、先週の県のインフルエンザ、新型コロナの定点観測値は増加しています。また、本校でも、体調不良で休んだり、早退する子が増えています。連休となりますが、体調管理を優先し、手洗い・うがいをこまめにする、不要不急の外出を避けるなど感染症対策をお願いします。