(令和7年7月3日現在)
今年の夏休みは、7月19日(土)から8月28日(木)までの41日間です。今年の夏休みの作品募集は以下のとおりです。やってみたいものに好きなだけ挑戦してみましよう。
☆学校に提出するもの
№ |
内容 | 学年 | 校内〆切 | 詳細 |
A1 | 読書感想文 | 全学年 | 8/29(金) | こちら |
A2 | 自由研究(科学展) |
全学年 |
8/29(金) | こちら |
A3 | 発明くふう展 | 5・6年生 | 8/29(金) | 準備中 |
A4 |
羽生市防火ポスター (希望する人は担任の先生から画用紙をもらってください) |
6年生 | 8/29(金) | こちら |
A5 | 私の好きな羽生作文 | 全学年 | 8/29(金) | こちら |
A6 | 小中学生「ふるさとの詩」 | 全学年 | 8/29(金) | こちら |
☆個人で応募するもの(学校では受け付けていません)
№ | 内容 | 学年 | 詳細 |
B1 | 郷土緑化運動ポスター | 全学年 | |
B2 |
心の輪を広げる体験作文 |
全学年 | こちら |
B3 |
障害者週間ポスター |
全学年 | こちら |
B4 | ぼくと私のリサイクル作文コンクール | 全学年 | こちら |
B5 | 「わたしたちのくらしと水」かべ新聞コンテスト | 全学年 | こちら |
B6 | JA共済小・中学生書道コンクール | 全学年 | こちら |
B7 | JA共済小・中学生交通安全ポスターコンクール | 全学年 | こちら |
B8 | 統計グラフコンクール | 全学年 | こちら |
B9 | 「一筆啓上賞」日本一短い手紙 | 全学年 | こちら |
B10 | 埼玉住み心地の良いまち大賞 | 全学年 | こちら |
※上記以外にもたくさんありそうですので、自分で見つけたら挑戦してみましょう。