学校からのお知らせ

インフルエンザ警報が継続して発令中(11/8)

 インフルエンザの定点観測値が、先週の33.08から33.84と微増し、警報が継続して発令されています。外出後の手洗いとともに、十分な休養をとるよう心がけてください。現在は、本校の感染者はおりませんが、いつ感染してしまうかわかりません。お子さんの体調がすぐれない時は、医療機関に電話で相談の上、早めに受診してください。

 

インフルエンザ警報発令(11/1)

 インフルエンザの定点観測値が、また増加し33.08となりました。30を超えたため、「警報」が発令されています。警報が発令されるのは、平成31年1 月以来5 シーズンぶり、また、第43 週で警報を発令するのは、統計のある1999年以降最も早いとのことです。インフルエンザの感染を予防するためには、「咳エチケット、手洗いの励行、適度な湿度の保持、十分な休養とバランスの良い食事」がポイントです。

 

児童生徒を性暴力等から守るために(10/27)

 埼玉県教育委員会・羽生市教育委員会から「児童生徒を性暴力等から守るために」のリーフレットが届きました。

 本校では、子供たちを性暴力等から守り抜くため、10月23日(月)にこの問題に特化した研修を行いました。もし、この件について、御心配な点がある場合には、羽生市教育委員会または埼玉県教育委員会までお問い合わせください。

 

インフルエンザの定点観測値(10/25)

 インフルエンザの定点観測値(10/16~10/22)が、先週の19.69から28.41と大幅に増加しました。警報基準の30に近づいています。手洗い、うがい、手指消毒とともに、十分な休養を心掛けましょう。

 

インフルエンザ定点観測値(10/18)

 インフルエンザの定点観測値が、先週の16.14から19.69と引き続き悪化しています。手洗い・消毒、うがい、不要不急の外出など気をつけましょう。

 

インフルエンザ定点観測値(10/11)

 インフルエンザの定点観測値が先週の13.98から16.14と悪化してしまいました。あいかわらず「注意」状態です。手洗い・うがい・手指消毒などこまめに行いましょう。新型コロナウイルスの観測値は、5.29と今週も減少しました。このまま終息すると良いですね。

 

新型コロナ・インフルエンザ定点観測値(10/4)

 新型コロナウイルスの定点観測値は、3週連続して減少していますが、インフルエンザについては、13.98と「注意報」レベルにとどまっています。引き続き、手洗い・消毒、換気など気を付けてまいりたいと思います。

 

インフルエンザ流行注意報発令(9/28)

 埼玉県感染症発生動向調査による2023年第37週(9月11日から9月17日まで)の1医療機関(定点)当たりの報告数は前週の5.94人から11.07人へと増加し、県で定める注意報の基準値である10人を超えました。9月に注意報を発令するのは、統計のある1999年以降初めてです。

 インフルエンザの感染を予防するためには、「咳エチケット、手洗いの励行、適度な湿度の保持、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取」がポイントです。

新型コロナウイルス定点観測値12.62(9/27)

 27日に発表された新型コロナウイルス感染症の定点当たりの報告数が、12.62と下がったものの、まだ10を超え注意をする段階となっています。併せて、インフルエンザも流行注意となっています。十分気をつけましょう。

新型コロナウイルス定点観測値26.95(9/20)

 20日に発表された新型コロナウイルス感染症の定点当たりの報告数が先週の26.95から24.98とやや下がりました。このまま終息に向かってくれると良いのですが。一方、インフルエンザは増えているようです。どちらも気をつけましょう。

https://www.pref.saitama.lg.jp/b0714/surveillance/ryuukou.html#COVID-19