岩瀬小ブログ

2023年11月の記事一覧

秋の読書祭り(11/30)

 「読書の秋」にちなみ、秋の読書祭りが行われています。各学級では、「読書の木」に読み終えた本の冊数分ののシールを貼っています。また、先生たちのおすすめの本も図書室に並んでいます。本をたくさん読んで心を豊かにしましょう。

 

2年生・町探検(11/29)

 今日は、2年生が町探検で秩父鉄道を利用して熊谷駅まで行ってきました。初めて自分で切符を買う子もいましたが、全員が間違えずに買うことができました。新幹線も見学してきました。このような体験をとおして子供たちの知識が確かなものとなり、また自信となって、今後の生活に生きてくると思います。

 

わかくさ・買い物学習(11/28)

 今日は、わかくさ学級がダイソーへ買い物学習へ行きました。クリスマスの飾りつけなどを選んで購入してきました。天気も良く、みんな元気に歩いてきました。

 

インフルエンザへの対応について(11/27)

 先々週の後半から本校でもインフルエンザが流行っています。朝の健康観察をもとに、校医さんに状況を伝え、市の教育委員会に報告します。教育委員会から学級閉鎖の指示が出ると、一定期間の学級閉鎖となります。閉鎖中は、担任がタブレットPCでクラスルームを開き、健康観察をしたり今日の課題などを指示したりしています。閉鎖中は、体調回復が一番重要ですが、元気な子や体調が戻った子はタブレットを開いてみてください。
 また、閉鎖解除の指標とするため、閉鎖中もオンライン健康観察(本校HPにもリンクが張ってあります)に御協力をお願いします。併せて、手洗い・うがい、換気など感染予防に努めましょう。

 

1年生・リースづくり(11/24)

 今日は、1年生がゲストティーチャーをお招きしてリースづくりに挑戦しました。それぞれが思い思いのデザインでつくりました。素敵なリースができあがっています。御協力いただいた方々にはありがとうございました。クリスマスまであと1か月ですね。

※インフルエンザが流行っています。予防のために、十分な栄養・休養をとりましょう。もし、罹ってしまったら、出席停止期間が「発症から5日後、かつ解熱から2日後まで」となっていますので、ゆっくりと休んでください(感染が分かった場合には学校へも御連絡をお願いします)。

 

東部北地区音楽会/授業を見合う⑦(11/22)

 今日は、パストラル加須で東部北地区音楽会が開催され、5年2組が羽生市の器楽の部の代表として参加しました。市内音楽会以降も練習を重ね、よりよい音の重なりを感じることができました。また、他市の小中学校の子供たちの演奏も聞くことができ、有意義な一日となりました。

 また、今日は2年生の体育「表現リズム遊び」の授業を見合いました。前時の陸の生き物の動きを想起し、今回は海の生き物の動きを考え、共有しました。自分が思った動きを披露するだけでなく、友達の良い動きも取り入れて楽しく活動することができました。教員同士が授業を見合い、子供たちへの声のかけ方や授業の進め方などを学び合っています。

※インフルエンザが流行っています。予防のために、十分な栄養・休養をとりましょう。もし、罹ってしまったら、出席停止期間が「発症から5日後、かつ解熱から2日後まで」となっていますので、ゆっくりと休んでください(感染が分かった場合には学校へも御連絡をお願いします)。

 

 

 

持久走記録会低学年/学校運営協議会③(11/21)

 今日は、低学年の持久走記録会を行いました。みんな精一杯頑張りました。応援もよくできました。とても立派です。

 また、第3回学校運営協議会を行いました。まず、授業参観では、低学年の持久走記録会などを見ていただきました。その後、1学期の学校アンケートのまとめや次年度に向けた学校の考えについて校長から報告し、御意見を伺いました。教職員と子供たちとの関係についても良い評価をしていただきました。さらに、子供たちがつくった川柳の審査もやっていただきました。地域の方がとても協力的でありがたいです。

※インフルエンザが流行っています。予防のために、十分な栄養・休養をとりましょう。もし、罹ってしまったら、出席停止期間が「発症から5日後、かつ解熱から2日後まで」となっていますので、ゆっくりと休んでください(感染が分かった場合には学校へも御連絡をお願いします)。

 

クラブ活動卒業写真撮影(11/20)

 11月6日の委員会活動に続き、今日はクラブ活動の卒業アルバム用写真撮影を行いました。担当の先生とポーズを相談し、撮影しました。お休みの子がいるクラブについては、後日撮影する予定です。

 

書きぞめ実技研修会を本校で実施(11/17)

 少し前のことになりますが、市内の書写主任の先生方が本校に集まり、書きぞめ実技研修会を行いました。講師の先生から、具体的に、点・角などについて教えていただきました。各校に持ち帰って、子供たちへ指導してもらいます。先生たちも日々学んでいます。

 

持久走記録会高学年(11/16)

 今日は、高学年の持久走記録会が行われました。昨日の中学年と同様に、自分で設定した記録に向かって頑張りました。また、走った後で疲れていても、走っている子に大きな応援の拍手が送られました。中には、途中で止まってしまったが、再び走り出してゴールした子もいました。意思の強さを感じました。